
アーカイブから カスタムオーダーウェディングバンド
Share
ここ何ヶ月かありがたい事にたくさんのカスタムオーダーを承っており、忙しくしておりますが、過去に作った数ある特別なカスタムオーダーの中から、いくつかブログでご紹介させて頂こうと思います。カスタムオーダーに限らず、普段は製作の後はお客様から商品の写真やメールを頂く事も多く、大変励みになっています。そんな中でも、こちらのカスタムオーダーは特別な結婚指輪なだけでなく、依頼主のケヴィンとランディーには製作後にインタビューと写真撮影も快く受け入れて頂きました。ラスティックな木目のデザインの二人のマリッジリングは、それぞれが選んだホワイトゴールド、イエローゴールドでお作りさせて頂きました。
私、以下R) デザインから全てカスタムでの製作過程でしたが、感想は?
ケビン、以下K)凄く簡単に思えたよ。
ポール、以下P)りえが全部やってくれたからね、凄くエフォートレスに行ったよ。
R)その過程を乗り越えて、ようやくリングとのご対面と成りましたね。どうですか?
K)とってもハッピーだよ。
P)超嬉しいね。
ハンドメイドを選ばれた理由はありますか?(実はカスタムリング購入の前に市販のリングを購入していた二人。あまり好きではなかったよう。)
K)だって象徴的なものにしたかったからね。自分達ためだけに作られたリングって。二つとないものだよ。
P)パーソナルだし、特別なものにしたかったからね。
R)リングのお気に入りの部分はありますか?
K)本当につけ心地が良い。指輪を着けてるの忘れるよ!
P)本当にそうだね。それにもう歴史が刻まれているようなデザインが好きだな。
R)そう、そのデザインはこれからスクラッチされていってもデザインの一部として吸収されるようなリングなんです。 二人とも、異なったリングにしましたが、マリッジバンドをお揃いにしなかった理由はありますか?そもそもお揃いにする必要性は感じましたか?
P&K)全然。お揃いにする必要なんてないよ。それは個人を象徴するものであるべきだよ。
K)結婚していても個人である事に変わりはないからね。
R)二人とも異なるゴールドを選んだのはとても正解だったと今目の前にして本当に思います。肌のトーンでイエローゴールドが似合う人とそうじゃない人がいますし、ホワイトゴールドが似合えば、ローズゴールドがしっくりくる人もいますよね。
P&K)僕たちは最初からどのゴールドが自分達に似合うのか知ってたからね。
R)今回のカスタムリングの過程を通して、将来カスタムリングのオーダーを考えているカップルにアドバイスがあればお願いします。
P&K)自分の似合う素材を選ぶ事かな。どの色のゴールドとか。あとはデザイン。デザインはとても重要。値段もそうだけど、まぁ予算なんかは最初に考えるような事じゃないと思うね。デザインと自分の好みを考える事がよっぽど大事だよ。